【ゆるゆる日記】

長女(5歳)の大切な人 | 30代育児パパのゆるゆる日記

本日は普段のような記事ではなく、ゆるーく書いた育児日記です🎶気軽な気持ちで御覧ください😄先日長女(5歳)と話していたときのエピソードです♪我が家の家族構成理系キリンパパ(30代)最近長女の話の中に男の子の名前が出てくることが気になっている長...
【育児】

家族で地方移住することによる子育てへのメリット4選 | 地方移住歴2年の4人家族の実体験

皆さんは家族と過ごすなら都会と田舎どちらがいいですか?こんばんは!理系キリンです!本日は都内在住→家族で地方に引っ越し、という経験を通して得た家族で地方移住することによる子育てへのメリットについて記事にしていきたいと思います!理系キリン30...
【育児】

単身赴任のメリット3選 | 経験者が語る 夫/妻の苦労を無駄にせず有意義な時間にするための方法

単身赴任者必見!この記事では単身赴任のメリットを紹介しています。デメリットばかりが取り上げられがちな単身赴任ですが、実はメリットもあるんです。離れて暮らすことになった夫や妻の苦労を無駄にしないよう、メリットを理解して有意義な時間を過ごしましょう!!
【育児】

単身赴任のデメリット4選 | 経験者が語るリアルに辛いポイント解説

単身赴任で頑張っているパパサラリーマン必見!この記事では家族や子どもへの影響も含め、単身赴任をすることによるデメリットを紹介していきます。実際に単身赴任を経験した私が、子どもへの影響や必要な心構えや準備なども具体的にお伝えします!!
【家計管理・資産運用】

コープデリの評判・口コミ・体験談まとめ! | 5年間継続利用中の家庭が語るリアルな感想

こんにちは!理系キリン(@kirin_rikei)です✨仕事に育児に頑張っているパパママ、食材の買い出しのためだけにスーパーに出かけるの辛くないですか?食材がたっぷり詰まった買い物袋、重くないですか?そんな方には生協が手掛ける食品宅配サービ...
【育児】

転勤族・単身赴任者必見!自分も家族・子供も不安にならないための対処法 | 単身赴任経験者が実体験をもとに解説

皆さんこんにちは!キリンです!皆さんは転勤や単身赴任を控え、不安な気持ちになったことはありませんか?または、家族が不安に思っていませんか?転勤前さん転勤が多い部署だし、妻も働いているから、いつ単身赴任になるかわからないよー(泣)理系キリン今...
【仕事・転職・単身赴任】

継続できない人のマインド解説 (後編) -「今日はいいか…」がすべての始まり- | 挫折を味わった30代ブロガーの思考法

皆さんこんにちはー!キリンです!今回は、前回の記事の続きになります。前回の記事↓前回は、継続できなくなるまでの過程、マインド継続できなかった原因をお伝えしてきました。それぞれのまとめは以下です。継続できなくなるまでの過程今日くらいいいやと1...
【仕事・転職・単身赴任】

継続できない人のマインド解説 (前編) -「今日はいいか…」がすべての始まり- | 挫折を味わった30代ブロガーの思考法

皆さんこんにちはー!キリンです!今回は、私の失敗から学んだことについてご紹介します。失敗したこと、それは決心して始めたブログをたった2ヶ月で更新しなくなってしまったことです。Free-PhotosによるPixabayからの画像 ・情報発信し...
未分類

ブログ再開します!

皆さんこんばんは!キリンです!!2020年9月に開設し、そこから3ヶ月程度更新していた当ブログですが、そこから2年以上更新できておりませんでした。 家族との時間や仕事の忙しさなど、何か理由を見つけては「今日は更新しなくてもいいか」「週末にま...
【家事情報】

30代になって断捨離してよかったもの② -目指せシンプルライフ- | 30代理系パパの家事情報

皆さんこんばんは!キリンです!今回は前回に続き、断舎離してよかったものを紹介させていただきます^^価値のあるものだけに囲まれたシンプルライフに向けて、参考にしてみてください♫↓↓前回の記事はこちら↓↓理系キリン32歳男二児のパパ(長女4歳、...
広告