継続できない人のマインド解説 (後編) -「今日はいいか…」がすべての始まり- | 挫折を味わった30代ブロガーの思考法

【仕事・転職・単身赴任】

皆さんこんにちはー!キリンです!
今回は、前回の記事の続きになります。

前回の記事↓

継続できない人のマインド解説 (前編) -「今日はいいか…」がすべての始まり- | 挫折を味わった30代ブロガーの思考法
皆さんこんにちはー!キリンです!今回は、私の失敗から学んだことについてご紹介します。失敗したこと、それは決心して始めたブログをたった2ヶ月で更新しなくなってしまったことです。Free-PhotosによるPixabayからの画像 ・情報発信し...

前回は、

  • 継続できなくなるまでの過程、マインド
  • 継続できなかった原因

をお伝えしてきました。
それぞれのまとめは以下です。

継続できなくなるまでの過程

  1. 今日くらいいいやと1日だけサボる
  2. サボる期間が長くなっていく
  3. 作業ができない理由を探し始める
  4. 作業することから目を背ける


継続できなかった原因

  1. 自分で決めたルールを変えてしまった
  2. できない理由を探す癖がついてしまった

 

本記事は原因に対する対策にあたる、

継続するために必要なこと

をお伝えします!

前編でもお伝えしましたが、
以下のような方に見ていいただき、
少しでもお役に立てればと思います^^

Aさん
Aさん

これから何か新しいことにチャレンジしようと思っている人

例)ブログ、英会話、ダイエット、資格勉強…etc

Bさん
Bさん

継続することが辛くなっている人

継続できていなくて焦っている人

再開したいけど勇気が出ない人

また、私とは違い、
しっかりと自分の決めたことを継続できている人にとっても、
「私はこうはならない!」と感じて
少しでも継続するモチベーションにしていただければと思います^^

理系キリン
理系キリン

[キリンのプロフィール]

33歳男

二児のパパ(長女5歳、次女2歳)

育児大好き

製品メーカーの技術系職種

2020年にブログ開設し2ヶ月で挫折

→2023年1月から再開中!!

それでは早速行きましょう!!

 



継続するために必要なこと

私の経験から、
継続できなかった原因を2つ解説してきました。

【継続できなかった原因】
①自分で決めたルールを変えてしまった
②できない理由を考える癖がついてしまった。

それぞれの原因に対する対策を、
私の過去の経験から検討しました。

この対策を私のブログ更新に適用し、
今度こそは継続していきたいと思います!

皆さんも何か新しいことを始めるときには、
参考にしていただければと思います♪

 

対策① 完璧じゃなくてもいいからルールを守る

1つ目の対策は「完璧じゃなくてもいいからルールを守る」です。

文字を見て分かる通り、
①自分で決めたルールを変えてしまった
に対する対策です。

ここでエピソードを1つ

私が通っていた高校の入学式でのことです。
校長先生が新入生の私達にある言葉を伝えました。

「君たちの受験勉強はもう始まっている」

その言葉に私は強い衝撃を受けたことを覚えています。

UnsplashAaron Burdenが撮影した写真

4年制大学を志望する人が多かった高校ということもありますが、
新生活に希望を持つ高校1年生になんてこと言うんだ
と今でも思います。

しかし、当時の私はそれをまともに受け取り、
本当に受験勉強を始めることを決意しました。

そこで私が決めた高校入学初日に決めたルールは、

「毎日21時からは勉強のために机に向かう」でした。

このルールは高校受験をしていた頃に、
21時から23時の2時間は勉強をしていたことから来ています。

もう大学の受験勉強が始まっているなら、
高校受験のときと同じように勉強しよう。

と自分でルールを決めました。

そこから3年間、
21時からは必ず机に向かって勉強するようにしました。

部活で疲れているときは机に向かっていてもウトウトしていましたし、
どうしても見たいテレビがあるときには、
30分だけしか勉強しない日もありました。

それでもなんとか「勉強のために机に向かう」
を継続したこともあり、
志望大学に合格することができました。

この経験は、私の人生の中で最も努力を継続できた経験だと感じています。

このルールを守り続けることができた理由を今一度考えましたが、
それは「完璧じゃなくてもいい」というマインドがあったからです。

「勉強をする」という当初の目的に対して、

部活で疲れているときは机に向かっていてもウトウトしていましたし、
どうしても見たいテレビがあるときには、
30分だけしか勉強しない日もありました。

というような完璧とは言えない行動を織り交ぜることで、
諦めることなく、継続することができたと感じています。

完璧ではなくてもルールを守り続けることは、
自分の自信に繋がりますし、
一度諦めてしまったときの再開する苦しみを受けずにすみます。

UnsplashRoad Trip with Rajが撮影した写真

ブログで言えば、
・新しい記事のほんの一部でもいいから書く。
・すでに書いた記事の修正(リライト)だけ行う。
など、小さなことでもいいから決めた曜日には作業する。

といった行動が必要だったなと強く感じています。



対策② できない理由ではなく、どうすればできるか?を考える

2つ目の対策は、
「どうすればできるか?を考える」です。

原因②「できない理由を探す癖がついてしまう」
の真逆の行動ですね。

ここでもエピソードを一つ紹介します。

社会人5年目の頃、TOEICという英語テストの
点数UP研修を受講することがありました。

集合研修だけでなく、
毎日の宿題もたくさんでていましたが、
社会人になってから勉強時間を確保することは難しく、
どうすればできるかを同じ受講生同士で話し合いました。

そこで出たアイディアが、
アプリを使ってお互いの勉強内容や勉強時間を共有しよう!
というものでした。

早速アプリをインストールし、
勉強時間や内容を共有し始めました。

仕事が忙しくて勉強に取り組めない…
と思ってみても、ふとアプリをみると、
他の受講生が勉強をしている記録を見ます。

「自分だけ遅れるわけにはいかない!」と
・いつもより1時間早起きしたり
・通勤時間を活用したり
と工夫して勉強時間を捻出しました。

英語の勉強はその後継続できて、
TOEICの点数は200点以上UP(510→730)することができました。
(元々低かったのもありますが笑)

 

※ちなみに使用したアプリはこちら
「STudyPlus」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app

アプリを使うことも、
早起きも、
通勤時間を活用することも、
誰でもできることです。

・仕事が忙しい…
・疲れたから寝たい…
・自分だけでは頑張れない…

とできない理由を見つけることは簡単ですが、
そこであきらめず、どうすればできるか?
を考えることで、継続し行動できるようになります。

また、できる手段を探していると、
不思議と良い手段が見つかったりします^^

※情報収集に関しては下記のような記事も書いています♪
興味があれば見てみてください^^!

 



まとめ

いかがでしたか?

今回は2記事にわたり、
「継続」に関することをお伝えしてきました。

ブログを2ヶ月で諦めてしまった自分への
戒めの気持ちで書きましたが、

・なにか新しいことを始めたけど続けられない
・再開したいけど勇気が出ない
・継続できているけど少し疲れてきた

そんな方にも参考になる内容かと思います。

 

私はまたブログ更新を始めます!

新しい記事の投稿頻度は高くないと思いますが、
①完璧じゃなくてもいいから継続して
②やれる理由を考えながら
少しずつ、焦らず継続していきたいと思います。

 

同じような境遇の方、
これから頑張る方、
共感頂けたらぜひコメントやフォローください^^
皆さんも一緒に頑張りましょー!

それではまた次回!さようならーー!!

Multi広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました